今回は、曲の速さを表す記号を解説します。
曲の速さ・テンポを表す記号を、「速度記号」といいます。
速度記号はたくさんあり全部覚えるのは大変なので、分からない速度記号が出てきたらこのページの一覧表を参考にしてください。
曲の最初に書いて、曲全体のテンポを指示する記号を一覧表にまとめました。
記号 | 読み方 | 意味 |
Prestissimo | プレスティッシモ | 非常に急速に(Prestoより速く) |
Presto | プレスト | 急速に |
Vivo | ヴィーヴォ | 活発に |
Vivace | ヴィヴァーチェ | 活発に |
Allegro | アレグロ | 快速に |
Allegretto | アレグレット | やや快速に(Allegroより遅く) |
Allegro moderato | アレグロ・モデラート | やや快速に |
Animato | アニマート | 元気に、動いて |
Moderato | モデラート | 中くらいの速さで |
Andantino | アンダンティーノ | やや歩くような速さで(Andanteより速く) |
Andante | アンダンテ | 歩くような速さで |
Adagietto | アダージェット | ややゆるやかに(Adagioより速く) |
Adagio | アダージョ | ゆるやかに |
Lento | レント | 気楽に遅く |
Larghetto | ラルゲット | ややゆるやかに(Largoより速く) |
Largo | ラルゴ | 幅広く(ゆるやかに) |
Grave | グラーヴェ | 重々しく |
Tempo giusto | テンポ・ジュスト | 正しいテンポ(心拍の速さ、M.M.=80くらい)で |
Tempo di Valse | テンポ・ディ・ヴァルス | ワルツのテンポで (Valseはフランス語) |
Tempo di marcia | テンポ・ディ・マルチア | 行進曲のテンポで |
Tempo di menuetto | テンポ・ディ・メヌエット | メヌエットのテンポで |
Più mosso | ピウ・モッソ | 動きをより多くして、これまでより速く |
Meno mosso | メノ・モッソ | 動きをより少なくして、これまでより遅く |
Tempo Iº | テンポ・プリモ | 曲頭のテンポで(Tempo I、Tempo primo) |
L’istesso Tempo | リステッソ・テンポ | 同じ速さで、拍の速さを同じにして |
他にも、「○○BPM」、「M.M.=○○」、「♩=○○」という表し方もあります。
ロックバンドの楽譜はこれらの表記が一般的だと思います。
これらの表記については【26】拍子とテンポ(BPM)の関係【基礎編】で詳しく解説しています。
曲の途中でテンポを変化させる速度記号も一覧表にまとめました。
記号 | 読み方 | 意味 |
a tempo | ア・テンポ | 前のテンポで |
tempo rubato | テンポ・ルバート | テンポを自由に変化させて |
senza tempo | センツァ・テンポ | テンポを厳格に定めないで、自由なテンポで |
string. | ストリンジェンド | だんだん速く(stringendo) |
accel. | アッチェレランド | だんだん速く(accelerando) |
riten. | リテヌート | そこから遅く(ritenuto) |
allarg. | アラルガンド | だんだん遅く(allargando) |
slentando | ズレンタンド | だんだん遅く |
allentato | アレンタート | だんだん遅く |
rall. | ラレンタンド | だんだん遅く(rallentando) |
rit. | リタルダンド | だんだん遅く(ritardando) |
【5】五線譜の読み方~反復記号2~【楽譜】で出てきた、「フェルマータ」という記号も、速度記号として使われることがあります。
音符の上下どちらかに描かれている場合は、「ほどよくのばす」という意味です。
描かれている音符の2倍くらいのばすことが多いですが、のばす長さは演奏者が自由に決めていいので、複数人で演奏する場合は事前に確認しておくのが良いでしょう。
休符の上下どちらかに描かれている場合も同様に、ほどよく休みます。
本来の意味は「止まれ」という意味で、この記号の後でブレス(息継ぎ)することもあります。
音符や休符、複縦線の下に描く場合は、上下逆の形になります。
強弱の変化と速度の変化を同時に表す記号も一覧表にまとめました。
記号 | 読み方 | 意味 |
calando | カランド | だんだん弱くしながらだんだん遅く、消えるように |
morendo | モレンド | だんだん弱くしながらだんだん遅く、消えるように |
smorzando | ズモルツァンド | だんだん弱くしながらだんだん遅く、消えるように |
perdendosi | ペルデンドシ | だんだん弱くしながらだんだん遅く、消えるように |
コメント