【5】五線譜の読み方~反復記号2~【楽譜】

下の楽譜をご覧ください。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線

前回の復習になりますが、7小節目の終わりに反復記号があるので、Gの次はまたAから演奏します。

3小節目の下に「 Fine 」、10小節目の下に「 D.C. 」の文字があります。

これらも反復記号です。

「 Fine 」は、フィーネ」といいます。

「曲の終わり」を意味します。

「 D.C. 」は、ダ・カーポ」といいます。

イタリア語のda capoの略で、「始めから」という意味です。

したがって演奏する順番は、A→B→C→D→E→F→G→A→B→C→D→E→F→G→H→Ⅰ→J→A→B→Cです。

※「 Fine 」や「 D.C. 」によって演奏の順番が変わる小節の終わりは、小節線ではなく複縦線にします。

「 Fine 」の代わりに、「フェルマータ」という下の記号を使うこともあります。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線

次のように、複縦線の上側に描きます。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線

演奏の順番は最初の楽譜と同じです。

下の楽譜をご覧ください。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線

3小節目の始めにSのような記号、10小節目の下に「 D.S. 」の文字があります。

Sのような記号のことを、セーニョ」といいます。

「 D.S. 」は、ダル・セーニョ」といいます。

イタリア語のdal segnoの略で、「セーニョから」という意味です。

したがって演奏する順番は、A→B→C→D→E→F→G→A→B→C→D→E→F→G→H→Ⅰ→J→C→D→Eです。

「 D.C. 」、「 D.S. 」で戻った後は、基本的に前回のレッスンで覚えた反復記号は無視します。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線

上の場合演奏する順番は、A→B→C→D→B→C→D→E→F→G→E→F→G→H→Ⅰ→J→A→B→C→D→E→Fです。

下の楽譜をご覧ください。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線

○に十字が合体したような記号があります。

この記号は、「コーダ」といいます。

イタリア語でcodaなのですが、この記号を描かずに「 Coda 」と書く場合もあります。

「しっぽ」という意味で、楽曲の最後を表しています。

vide(ヴィーデ)ともいいます。

こちらは「見よ」という意味です。

最初はこの記号を無視して演奏し、D.C.やD.S.で戻った後でコーダからコーダにジャンプします。

演奏する順番は、A→B→C→D→E→A→B→C→F→G→H→Ⅰ→Jです。

次のように、短い反復を表す記号もあります。

楽譜 五線譜 tab tab譜 読み方 反復記号 ダカーポ ダ・カーポ D.C. da capo フィーネ Fine D.S. セーニョ ダルセーニョ コーダ toCoda フェルマータ 繰り返し vide ヴィーデ ト音記号 ヘ音記号 音部記号 拍子 ギター 音楽理論 音符 休符 シャープ フラット 複縦線 bis ter quater

「 bis 」は「2回」、「 ter 」は「3回」、「 quater 」は「4回」という意味です。

演奏する順番は、A→B→C→D→C→D→E→F→G→F→G→F→G→H→Ⅰ→J→Ⅰ→J→Ⅰ→J→Ⅰ→Jです。

次回は強弱記号について解説します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました