【13】調・キーとは~嬰、変~【基礎編】

前回は「調」とは何かを解説しました。

今回は、「調」の頭につける「嬰(えい)」と「変(へん)」について解説していきます。

「嬰ハ短調」や「変ロ長調」のように、頭に「嬰」や「変」がついている調があります。

「嬰」は、音階の最初の音に#がついたときにつけます。

音程 音名 ピッチ 音楽理論 楽典 ギター

こちらは「嬰ハ短調」です。

最初の音「ド」に#がついています。

他にも#がついている音がありますが、他の音は関係ありません。

最初の音にだけ注目してください。

音程 音名 ピッチ 音楽理論 楽典 ギター

こちらは、最初の音「ミ」に♭がついています。

音階の最初の音に♭がついたとき、頭に「変」をつけます。

この場合は、「変ホ長調」です。

音階の最初の音に#がつくと「嬰」を頭につける。

音階の最初の音に♭がつくと「変」を頭につける。

この法則を覚えておきましょう。

ちなみに、

#は「シャープ」と言いますが、日本語式の名前は「嬰」、

♭は「フラット」と言いますが、日本語式の名前は「変」です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました