音程とは、「ある2つの音の高さの差」です。
長さには「メートル」、重さには「グラム」という単位がありますよね。
音程にも、「度数」という単位があります。
英語ではIntervalと言います。
例えば、「ド」と「レ」は音程が2度ちがいます。
下に音程の一覧表をまとめています。
※音程とは、音の高さの差であり、音の高さそのもののことではありません。
単純な音の高さは「ピッチ」と言います。
上の一覧表は、「ド」を基準にして音程を表しています。
上段が五線譜、下段がTab譜です。
「ド」と「ド」は1度ですが、1度は「同度」とも呼ばれています。
ひとつずつ音が高くなるごとに、度数もひとつずつ増えていきます。
最初に、「音程はある2つの音の高さの差である」と説明しましたね。
したがって、「ファ」を基準にすると、下のようになります。
「ド」を基準にしていたときと同じですね。
つまり音程とは、「ある基準の音から、どれくらい音が高くなったか」を表しているのです。
ここで、「ド」と「ミ」は3度ですが、これを「長3度」と言ったりします。
「ド」と「ファ」は4度ですが、これを「完全4度」と言ったりします。
このページの内容を理解できたら、次は「長3度」や「完全4度」について学んでいきましょう。
コメント
[…] Lesson【音楽理論】 【3】音程とは【基礎編】 Lesson【音楽理論】 【8】音程とは~単音程・複音程~【基礎編】 […]
[…] Lesson【音楽理論】 【3】音程とは【基礎編】 Lesson【音楽理論】 【12】調・キーとは【基礎編】 […]